腱鞘炎
- 指や手首を動かすと痛い
- スマートフォン、PCを操作することが多い
- 母指を手の平に握りこんで、手首を下に向けると母指の付け根が痛い
- 手首付近の痛みで雑巾しぼりなどの日常動作が出来ない
- 指が痛くて趣味が出来ない
なぜ腱鞘炎がおこるのか?┃ 清水町 ここから整骨院
腱鞘の『腱』とは筋肉と骨を繋いでくれる紐状のものになります。また『腱鞘』とは漢字の通り、『腱の鞘(さや)』となっており、この腱鞘が腱を包んで、指をスムーズな動きにしてくれています。
しかし、指や手を使い過ぎてしまうと腱と腱鞘の間で摩擦が生じてしまい、腱鞘に炎症を引き起こし、痛みとなって出現します。
同じような仕事をしていても、腱鞘炎になる方、ならない方がいます。もちろん筋力の違い、強さなどの個人差はありますが、当院ではそれだけではないと考えています。
首からくる神経が手指まで伸びています。その神経は、上腕、前腕、手に至るまですべての筋肉に指令を与えます。筋肉は神経の指令で動くのです。しかし、首肩に凝り張りが発生すると、手に伸びる神経が詰まってしまいます。
詰まった神経により動く筋肉は動きが悪くなり、すぐ疲れてしまい固くなります。それでも動かさなければいけない状態が続くと、今度は痛みが発生します。手首の場合は”腱鞘炎”として現れるのですね。ゆえに、ただの使いすぎだけではなく、神経の滞りがある方の方が腱鞘炎も出やすいというわけです。
腱鞘炎の施術方法
特に男の方に多いのですが、痛みを我慢してしまう方がいます。痛みというのは身体のSOSです。そのSOSを無視してしまったら…、どうなるか想像できますか?いずれは良くなっていくだろう・・と思っていても、痛みがだんだん強くなっていき、最悪の場合、箸が持てないなどの日常生活に支障をきたしてしまうこともあります。
早期に治療を受ければ、それだけ早く良くなる可能性が高まります。腱鞘炎のような症状は専門家の指示をしっかり受けながら治しましょう!
当院は痛みを早く取る除痛技術、スーパーSSR(スーパー神経最適化療法)があります。今まで腱鞘炎を含め、多くの痛みを持つ患者さんに施し成果を上げてきました。
まず最初に来てください!痛みは早く軽くなる方が身体もSOSを出さなくてもすみますので 😉
・痛みに悩まない生活を送りたい。
・ずっと改善せず、諦めてかけている。
こんな悩みを持っているかた。痛みに悩んで、やりたいことも思い通りに出来ない時って、本当に辛いですよね。その痛みを早期に改善させて、痛みを気にせず生活出来る手助けをさせることが出来れば幸いです。腱鞘炎でお困りの方は、駿東郡清水町のここから整骨院にお任せください。