骨盤矯正
- 冷え性・便秘で悩んでいる
- 左右で足の長さが違う
- ダイエットしても痩せにくい
- 姿勢が気になる
- 身体の不調がずっと続いている
なぜ骨盤が歪むのか?
骨盤のずれが起こる原因は、日常生活の姿勢の歪みや乱れが原因です。
同じ姿勢での作業が多い方、体の使い方の癖、片寄り、足組みなどが原因であったり、または、精神的なストレスや内臓疾患などが影響することもあります。
姿勢を気にしていてもなかなかそれを持続することは難しいですね。分かっていても段々楽な姿勢になっていってしまう…、誰にでも経験があることだと思います。しかし、楽な姿勢は基本、良くない姿勢でもあるのです。
骨盤の歪みを放っておくと危険です
骨盤のゆがむと、骨盤周りの筋肉が固まり、関節の可動域が狭くなり、身体の痛みや重だるさに繋がります。
そのまま放っておくと、ダイエットしても痩せにくい、冷え性、便秘など、女性の多くが悩みごとに直結することが多いのです。身体の痛みの原因にもなってきます。
「少しくらい歪んでいても…」と油断してはいけません。
そのたった一か所の歪みをかばうために他の箇所の歪みを生んでしまうのです。それがやがて全身に影響を及ぼしてしまうことも少なくありません。
骨盤矯正で体のズレを整える!
骨盤が歪んでいる人は、首から腰、臀部まで背骨周りに固まっています。普段の生活の癖がその形状を作ってしまっているのです。
骨盤は身体の中心です。歪みをそのままにしておくと骨盤周りだけでなく、首肩など身体全体に影響を及ぼします。身体の中心がズレてしまえば周りもズレてしまうのも当たり前のことです。悪い癖を放っておかずにきっちりメンテナンスすることをお勧めします。
当整骨院での骨盤矯正施術方法
骨盤が歪んでいる人は、首から腰、臀部まで背骨周りに固まっています。
普段の生活の癖で凝り固まってしまった、首から腰、臀部までをまずはじっくり手技にてほぐし、歪み・ずれを修正していきます。骨盤を動かしたり、仕上げたりするのに骨盤矯正用の機器も使用します。
当整骨院の『美骨』骨盤矯正は、「ポキッ!」「バキッ!」という矯正は行わず、柔らかい刺激で身体の癖、ずれを戻していきます。骨盤が本来の位置に戻っていくとクビレも出やすくなり、脂肪も付きにくい身体になっていきます。
12回を1クールとして、骨盤の歪み、ズレ、癖を取っていきます。
「そんなこと言われても子供もいて…」なんて方でも安心して続けられるように、施術中は託児専任のスタッフが子供を見させて頂きます。
子連れで行きたい!という方は予約のお電話に際に言ってください。